
- ジュニア留学
- 近年、春休みや夏休みの長期休暇を利用して海外での暮らしを経験しつつ、子どもにグローバルな考え方や英語力を身につけさせたい保護者の方が増加しています。英語を学びながら仲間とイベントや観光も楽しむことができ、親元から離れて生活することで子どもの自立心も育てることができます。英語レベルはそれぞれレベルに合わせたプランが選べます。
ジュニア留学のプラン一覧
0件の検索結果
違う文化に触れることで子どもの可能性を広げるジュニア留学
-
ジュニア留学のPoint1
ジュニア留学といえば、英語が得意な子どもや金銭的に余裕のある家庭の子どもが行くものというイメージでしたが、現在その傾向は大きく変化しています。一般的な家庭の子どもでも長期休暇等を利用し、短期のジュニア向けプログラムに参加するケースが増えているのです。その背景には英語力を向上させること以上に、異文化での暮らしや他国の子ども達との交流の中で、積極性や自立心を身につけて欲しいという保護者の方の思いがあるようです。
-
ジュニア留学のPoint2
短期のジュニア留学の平均的な期間は2~4週間。オーストラリアやアメリカなどが特に人気です。オーストラリアは日本人スタッフもおり、ホームステイ先から学校までの送迎がついていることが多いため、保護者の方も安心して送りだせているようです。また親子留学の需要も年々増加。参加者の平均年齢も下がってきていて、感受性の豊かな子ども時代の留学経験が、今後の子どもの可能性を広げることに繋がると期待されています。
-
ジュニア留学のPoint3
留学中はホームステイ先で生活するケースが大半のようです。現地では子どもの教育方針として「自分のことは自分で」「はっきり自分の意見を言う」という姿勢が主流です。そんな気質を持つホームステイ先の家族と生活をしていくうちに、消極的な性格の子どもも自然とオープンに振舞えるようになるようです。帰国後に一回りも二回りも成長した我が子の姿を見て、留学させて良かったと改めて感じたという保護者の方の声も多く寄せられています。
ジュニア留学PICKUP!
もっと見る