ランキング
ランキング記事一覧
-
2010年人気留学ランキング ベスト10!キーワードは「安く行ける・体験・子供の教育」
円高&世界的不況が続いた2010年、どんなスタイルの留学や海外生活体験が人気を集めたのでしょうか? 各プログラムへの資料請求状況を元にステップアップが検証したところ、まず目を引くのが、留学期間の長期と短期の二分化。世情を反映しているためか、「安く行ける」プログラムが注目を集めました。他に、「体験」「子供の教育」などもキーワードになりそうです。
-
2009年の人気留学プログラムを徹底検証!
世界的不況で始まり終わった2009年。暗い世相を反映してか、留学プログラムへの資料請求も前年に比べて全体で30%ダウンという厳しい結果になりました。ところが1年間の人気ランキングをみると、その中でも、前年と変わらない又は前年以上の請求件数を集めたプログラムがあることが判明。いったいどのようなものが人気を集めたのか?その秘密は?など、今求められている留学プログラムを徹底検証しました。
-
留学選びのヒントがある!2008年人気留学ランキングベスト10
2008年、留学選びの際に人気のあった留学先や海外生活体験は? ステップアップに掲載されているプログラムの中で、問い合わせの多かったものをランキング形式で発表します。今年は、毎年上位を占めるワーキングホリデーをはじめ、“働くOR体験する”プログラムが人気。また、前半の原油高や後半の不況のためか、格安プログラムも注目を集めたようです。今年の留学トレンドを参考に、来年はどんな海外生活体験に出発しますか?
編集部おすすめ情報一覧
-
憧れの航空業界へ就職しよう!
就職ランキングでも常に上位に位置する航空業界は、その高い人気だけに毎年かなりの狭き門。そこで、海外で資格や知識を取得して就職に結びつける航空留学が注目を集めています。以前から人気の高かった華やかなイメージのフライトアテンダントやパイロットなどに加え、最近では整備士などの地味な裏方への就職希望も増加中。ドラマ「GOOD LUCK」効果か、特に女性の整備士志願者も増えているといいます。そこで、航空留学関係を取扱っているアブロード・アカデミー・センター(AAC)の神山清明さんにご協力いただき、アメリカでの航空整備士留学についてご紹介します。
-
こんな留学があったんだ-安く長期滞在ができるオペアプログラム
皆さんは「オペア」ってご存知ですか―。海外でホームステイ先の子供の世話をすることで、個室と食事が提供され、給料ももらうことのできるのがオペア。少ない予算で長期間滞在することができ、さらに空き時間には語学学校などへ通うことも可能です。働きながら英語の勉強もできるとっても魅力的な滞在方法ですが、実際に誰でも参加できるものなのでしょうか。資格や必要な英語力は? また現地での仕事は? 私でも参加できるの? まだまだ知られていないことがたくさんあります。但し、オペアとひとくちに言ってもその内容は様々。そこで今回は、アメリカに本部を持ち、世界各国から既に2000名以上のオペアをアメリカへ受け入れ実績のある、米国非営利教育法人アユサインターナショナル日本事務局の原田睦子さんにご協力いただき、参加条件や現地での生活などについて詳しくご紹介していきます。さて、このオペアプログラムとは、一体どんなものなのでしょうか。
-