
アジアで唯一英語を日常的に使用する国、清潔で最先端の新興国シンガポールへ留学すれば、レベルの高い教育が受けられます。また多民族が居住しているため、グローバルな環境の中で中国語、マレー語も学べます。日本との時差が1時間なのもポイントです。
シンガポール留学のプラン一覧
0件の検索結果
シンガポール留学PICKUP!
シンガポール留学の費用・期間
例)語学留学の場合
シンガポールで語学留学の場合の例 | |
---|---|
1ヵ月 | 16~30万円 |
3ヵ月 | 40~76万円 |
6ヵ月 | 78~110万円 |
12ヵ月 | 150~220万円 |
留学に
必要な費用
- 入学金
- 授業料
- 滞在料
- おこづかい
- 斡旋手数料
- 海外旅行保険料
- 渡航費
- ※シンガポール・ドル=88円で計算しています。
- ※上記見積は、参考料金としてご覧下さい。
- ※上記見積は、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費を含めた費用目安です。
- ※上記見積に加えて、お小遣いや生活費、渡航費(航空運賃)、海外旅行保険料等が別途必要です。
シンガポールの観光情報
-
プラナカン博物館
15世紀頃からマラッカ海峡周辺に移り住みこの地に定着した中華系等の移民「プラナカン」。シンガポールが東西の交易国として栄える原動力となった彼らの華やかな生活文化を知ることができる博物館。「ニョニャ・ウェア」と呼ばれる陶器や豪華で繊細なビーズ刺繍等見ごたえのあるコレクションは、必見。
-
ナイトサファリ
「世界初の夜間専門サファリパーク」として1994年に開業した動物園。シンガポール動物園に隣接し、国内でもトップクラスの人気観光スポットとなっている。園内ではトラムカーや徒歩で動物たちをごく間近に感じながら見学できる他、夜行性動物が“出演”して客席を沸かせるナイトショーも人気。
-
マリーナ・ベイ・サンズ
ホテル、ショッピングモール等の入った複合リゾート施設。地上200メートルの屋上に絶景のインフィニティプールを設けた斬新な3棟の高層タワーや、シンガポール初にして“世界最大級の”カジノがあることでも有名。高級リゾートならではの、贅を尽くした時間を味わえる。
シンガポールの基本情報
- 正式国名:
- シンガポール共和国(Republic of Singapore)
- 面積:
- 約716平方キロメートル(東京23区と同程度)
- 言語:
- マレー語。公用語として英語、中国語、マレー語、タミール語。
- 人口:
- 約540万人
- 通貨:
- シンガポール・ドル
- 首都:
- シンガポール
- 政体:
- 立憲共和制
- 民族構成:
- 中華系74%、マレー系13%、インド系9%、その他3%。
- 宗教:
- 仏教、イスラム教、キリスト教、道教、ヒンズー教。
- 食事:
- 海南鶏飯(海南チキンライス)、肉骨茶(バクテー)、サテ、シンガポール・ヌードル
- 病院:
- 高い医療水準を保つ。医療は、政府保健省が所管するユニバーサルヘルスケア制度が存在。病院は公立と私立が存在するが、私立は原則的に全額自己負担のため診察料が割高。シンガポールおよび近隣諸国に住む日本人を対象にした日系クリニックが存在する。
- その他:
- 観光目的の場合、3ヶ月以内の滞在はビザ不要。学生ビザは、原則的に6ヶ月以上の通学希望者が対象。これ以外のビザについては、期間や目的によって異なるため、事前の確認が必要。