
美しい海と熱帯雨林が魅力の南米で、本格的なスペイン語を学びませんか。ペルーには歴史を感じる文化遺産やマチュピチュ遺跡、ナスカの地上絵といった有名な世界遺産が数多く存在します。そのため、平日は語学学習、休日は観光をして過ごしたい留学生に人気があります。
ペルー留学のプラン一覧
0件の検索結果
ペルーの人気の都市
-
クスコ留学Cusco
ペルー南東部、アンデス山脈標高3,ペルー南東部、アンデス山脈標高3,400メートルの山中にある都市。かつてインカ帝国の首都であった名残とスペイン風のコロニアルな様式が絶妙に合わさった町並みが美しく、世界遺産に登録されている。山や谷の大自然に囲まれた環境で学習することができる。
-
リマ留学Lima
ペルーの首都であり、南米有数の世界都市。人口密度の高い賑やかな町で、ショップやレストランが数多く立ち並ぶ。マヨール広場、カテドラル、サン・フランシスコ教会・修道院等名所が多く、ショッピングや観光を十分に楽しむことができる。
-
アレキパ留学Arequipa
リマに次いでペルー第2の規模を持つ都市。町の中心には白い火山岩で造られた美しい建物が並び、別名「白い町」と呼ばれる。特に見どころなのはサンタ・カタリナ修道院。その他にもアンデス聖地博物館、アルマス広場といった名所多数。山の麓にあるため空気が澄んでいて、留学生に人気がある。
-
ピメンテル留学Pimentel
ペルー北部で太平洋に面する小さな街。「ピメンテルビーチ」の美しさにひかれて、国内外から大勢の観光客が集まる。海のすぐ近くの語学学校で、のびのびと学習したい留学生にオススメ。また、シパン遺跡やシカン遺跡等で人気が高い観光地チクラヨのすぐ近郊に位置することも魅力。
ペルー留学の費用・期間
例)語学留学の場合
ペルーで語学留学の場合の例 | |
---|---|
1ヵ月 | 18~25万円 |
3ヵ月 | 54~75万円 |
6ヵ月 | 108~150万円 |
12ヵ月 | 216~300万円 |
留学に
必要な費用
- 入学金
- 授業料
- 滞在料
- おこづかい
- 斡旋手数料
- 海外旅行保険料
- 渡航費
- ※ヌエボ・ソル=37.8円で計算しています。
- ※上記見積は、参考料金としてご覧下さい。
- ※上記見積は、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費を含めた費用目安です。
- ※上記見積に加えて、お小遣いや生活費、渡航費(航空運賃)、海外旅行保険料等が別途必要です。
ペルーの観光情報
-
マチュピチュ
クスコから北西へ100キロメートルほど離れた、ウルバンバ渓谷の山間に位置するインカ帝国の遺跡。世界遺産に登録されている。山裾から遺跡の存在を確認できないことから「空中都市」とも呼ばれる。数あるペルーの名所の中でも必ず訪れておきたい必見ポイントのひとつ。
-
ナスカの地上絵
ペルー南部の広々とした乾燥地帯に描かれた謎の地上絵。上空から見ると、直線や幾何学図形、生き物等様々な絵柄を楽しむことができる。リマ、またはイカから、ナスカの地上絵遊覧と観光がセットになったフライトが出ているため、そちらを使うのが便利。
-
チャンチャン遺跡
ペルー北部、トルヒーヨ近郊の砂漠地帯に広がる世界文化遺産。インカに征服される前に栄えたチムー王国の首都跡。古代都市跡として南米最大級の規模を持ち、遺跡の壁に刻まれた魚や鳥等の独特なモチーフの浮き彫りは、見ごたえがある。首都リマからのアクセスが比較的容易で、いち押しのスポット。
ペルーの基本情報
- 正式国名:
- ペルー共和国(Republic of Peru)
- 面積:
- 約129万平方キロメートル(日本の約3.4倍)
- 言語:
- スペイン語、ケチュア語、アイマラ語
- 人口:
- 約3,115万人
- 通貨:
- ヌエボ・ソル
- 首都:
- リマ
- 政体:
- 立憲共和制
- 民族構成:
- 先住民45%、混血37%、欧州系15%、その他3%
- 宗教:
- 国民の大多数はカトリック。
- 食事:
- トウモロコシ、ジャガイモ、米、パスタ、パン、キヌア
- 病院:
- 医療事情はリマと地方都市で大きく異なる。リマには比較的設備の整った私立病院があるが、地方都市には貧困層を対象とした公立病院しかないことも多く、私立病院の設備もそれほど整っていない場合が多い。
- その他:
- 183日以内の滞在はビザ不要。但し、滞在許可日数は入国管理官の判断で決定され、必ずしも183日とは限らないため注意が必要。詳細は同国入国管理局もしくは大使館に確認のこと。