
語学はもちろんのこと、イタリアは芸術的なことを学ぶうえで最適です。歴史ある街に住みながら、革製品、彫金、音楽、建築、デザイン、ファッション、家具や絵画の修復等を学ぶことができます。また料理やワイン、スイーツ等食文化を学ぶのにも適しています。
イタリア留学のプラン一覧
-
No.196-0019-P 詳細を見る
レストランでは味わえない味!1日家庭料理フルコース(日本語通訳付)
レッスン1回で4、5品のメニューがマスターできる、お腹も大満足のイタリア家庭料理フルコース。先生の自宅キッチンでイタリアのお母さんに教えてもらうような感覚で、おしゃべりしながら楽しむアットホームなコースです。(所要時間目安:約3時間)
- 渡航先イタリア
- 費用期間1日 1日25000円
- 取扱会社フィレンツェ料理学園 東京オフィス
-
No.199-0009-P 詳細を見る
レザー(皮革)クラフトコース 半日体験〜プロフェッショナルコースまで
フィレンツェは皮製品がとても有名。このコースでは、革職人のマエストロの指導の下で、革製品作りを学びますイタリア語学留学と組み合わせてご参加できます。体験コースの日程は、受講される方のご都合に合わせて自由に組んで頂けます。 よって、プライベートでも小グループでもお申込頂けます。
- 渡航先イタリア
- 費用期間半日 320ユーロ
- 取扱会社イタリア留学 セレニタリア
-
No.199-0010-P 詳細を見る
音楽専門コース
フィレンツェ校の音楽専門コース:楽器コース、声楽と発声コース、オペラリブレット用語コース。イタリア語コースと共に声楽や楽器のレッスンを音楽専門アカデミーにて受講できます。楽器コース・声楽と発声コース:個人レッスン5回 楽器アンサンブルコース・声楽アンサンブルコース:個人レッスン5回+2回のピアノ伴奏アンサンブルレッスン オペラリブレット用語コース:2週間 60レッスン 1日に4レッスンのイタリア語グループレッスン+2レッスンのプライベートオペラ用語レッスン ※全コース延長可能です。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1コース 345~1380ユーロ
- 取扱会社イタリア留学 セレニタリア
-
No.199-0011-P 詳細を見る
音楽専門コース
ミラノ校の音楽専門コース:指揮、作曲、声楽伴奏、声楽、音楽史、楽器、理論とソルフェージュ。イタリア語コースと共にミラノ市内音楽アカデミーの講師と個人レッスン。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1レッスン 55ユーロ(12回以上の場合 1レッスン 50ユーロ)
- 取扱会社イタリア留学 セレニタリア
-
No.136-0081-P 詳細を見る
ヴァル・ティドーネ夏期音楽講習会
まだ日本人にはあまり知られていないレベルの高い夏期講習会。イタリアやドイツの一流音楽大学教授陣による29のコースがミラノ郊外で開催。ソロやアンサンブルから作曲まで、クラシックからジャズまでと、幅広い講座科目が特徴的。受講終了後には修了証書が授与され、最終日に催される演奏会に受講者全員が出演する予定。音楽を含めた、イタリアの文化的に豊かな体験があなたを待っている。専攻は、ピアノ、バイオリン、チェロ、ギター、ハープ、声楽、歌手とピアニストのためのオペラ・室内楽、ゴスペルワークショップ、ジャズアコーディオン、ジャズインプロヴィゼーション、室内楽(ピアノ入り)、室内楽(弦楽器入り)、室内楽(声楽入り)、室内楽(撥弦楽器入り)、ゴスペルワークショップ(合唱)、室内楽(ジャズインプロヴィゼーション)。
- 渡航先イタリア
- 費用期間6日間 229,000円
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.200-0002-P 詳細を見る
ファッション・カーデザイン・インテリアデザイン・プロダクトデザイン等
イタリアと言えば「デザイン」の国。1週間のちょっとした休みに行ける短期留から、修士課程取得ができる1年間以上のマスターコースまで、いろいろなデザイン学校をご紹介可能です。この機会にぜひ、イタリアデザイン留学を実現させてみませんか?
- 渡航先イタリア
- 費用期間お問い合わせください。 お問い合わせください。
- 取扱会社a domani(アドマーニ)
-
No.200-0003-P 詳細を見る
イタリアの音楽学校進学にもぴったり!
語学学校でイタリア語を学びながら、マンツーマンで声楽や楽器を学びます。現役で活躍されているイタリア人から学ぶこともできるので、秋入学のイタリア音楽学院大学院へのステップアップに最適です。
- 渡航先イタリア
- 費用期間7日間 28,000円以上
- 取扱会社a domani(アドマーニ)
-
No.199-0003-P 詳細を見る
シエナの味覚(GUSTO!) コース
シエナはトスカーナの中心にあり、芸術や歴史だけでなく、トスカーナの郷土料理においても有名です。 このコースは学生からプロの方までお料理や食材の知識を深めながら、イタリア語を少し学習されたい方にお勧めです。講師陣は各分野の専門の方にご指導頂きます。午前中にイタリア語レッスン、午後にシエナのエノガストロノミーを中心としたアクティビティが充実した内容で構成されております。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 405ユーロ~
- 取扱会社イタリア留学 セレニタリア
-
No.199-0001-P 詳細を見る
1週間からのイタリア語留学!ミラノ・フィレンツェ・ローマ・シエナ
こちらのプログラムは初心者から上級者までの6レベルに分かれており、1クラス最大14人までの小人数制です。先生やスタッフは親しみ易く熱心で、日本人が少ない事もあり、きっちり就学されたい方に好評でリピーターが多いのも特徴です。クラスにはさまざまな国籍の学生が集まり、文化交流としてイタリア語スキル向上に役立ちます。 また、その土地ならではのアート(料理・芸術・音楽・文化)コースも取り揃えており、こちらのプログラムを組み合わせて受講できます。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 210ユーロ
- 取扱会社イタリア留学 セレニタリア
-
No.199-0004-P 詳細を見る
「ドルチェ ヴィータ」大人のためのイタリア語と文化・散策コース
リラックスした雰囲気の中で、イタリア語を学ぶと共に、イタリア文化を堪能できる課外学習で構成されています。イタリアの美しい4都市フィレンツェ、ミラノ、ローマ、シエナの中から、ご希望の都市をお選びいただけます。毎日イタリア語レッスンの後、専門講師がガイドをして、一緒に街を散策できますので、安心でとても有意義です。またシニア層に向けた特別のコースですので、同年代で同じペースで進めて行くことができます。ワイナリー見学、地元伝統料理レッスン、市場見学、美術館見学、ファッション工房や工芸工房見学、トラットリアでのディナーなど、イタリアならではの文化を学べる内容です。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 724ユーロ
- 取扱会社イタリア留学 セレニタリア
-
No.200-0001-P 詳細を見る
低予算で目的、行きたい場所に合わせてあなたに合ったイタリア語学留学を!
北から南イタリアまでイタリア全土ご紹介可能。厳選された評判の良い語学学校のみと提携しています。代行手数料無料!予算やご希望に合わせてイタリア留学経験者でもあるカウンセラーにまずはお気軽にご相談ください。平均年齢は30代前後。中学生から70代の方までお問い合わせ頂いています。
- 渡航先イタリア
- 費用期間お問い合わせください。 お問い合わせください。
- 取扱会社a domani(アドマーニ)
-
No.136-0082-P 詳細を見る
ポルトグルアーロ国際夏期音楽講習会
ヴェネチア近郊のポルトグルアーロ市でこの講習会は開催される。教授陣は、イタリアはもとより、ロシアやフランスから、その道の第一線ばかりが集まっている、レベルの高い規模の大きい夏期講習会。期間中は、受講生のための様々なコンサートが企画され、教授に選ばれた受講生が出演する。ヨーロッパへ留学を希望する方は師事する先生を見つけるいい機会となる。専攻は、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、ファゴット、オーボエ、サクソフォン、トランペット、トロンボーン、ホルン、ハープ、ピアノ、声楽、ギター、作曲、室内楽、音楽教授法。
- 渡航先イタリア
- 費用期間7日間 215,000円~(教授によって日数と料金は異なる
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.136-0102-P 詳細を見る
イタリア人ソリスト・フランシスコ・ヴィニャネッリ先生のチェロレッスン
フランシスコ・ヴィニャネッリは、イタリアのサンタ・チェチーリア音楽院、ドイツのリューベック音楽大学で学ぶ。ヨーロッパ、アジア、アメリカなど世界中でコンサート活動を展開し、現在、“トリオ・アルカデア・ディ・ローマ”やイタリアのテレビ放送“RAI”、映画のサウンドトラックやCDの録音なども行っている。第1ソリストとして、カメラータ・ハンブルクやモーツァルトオーケストラなど、多数の室内楽がもちろん、多くの著名なオーケストラでも活躍している。1997年からローマで芸術監督の仕事も担当。彼のチェロ教授法は、ロシア・メソッドを用いてのレッスンとなる。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 237,000円
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.136-0128-P 詳細を見る
ヴェルディ音楽院ティーノ・トラカンナ教授のサックスレッスン
ジャズにもいろいろあるけれど、独特のカッコよさを持ったイタリアン・ジャズに引きつけられる人は多いはずだ。ティーノ・トラカンナは、そんなイタリアのジャズシーンを、引っぱってきた実力派サックス奏者だ。イタリアン・ジャズ界の巨匠たちやアメリカのトップアーティストとも多く共演している。これまでに50枚近くものアルバムをソリソトとして録音。イタリアのジャズ誌から優秀アルバム賞や年間優秀グループ賞を受賞する他、フランスのジャンゴ賞を2度受賞している。ラノ・ヴェルディ音楽院教授として指導にあたっている彼は、受講生の実力に応じて、ジャズの技術を幅広く教えてくれる。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 266,000円
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.196-0009-P 詳細を見る
イタリア バリスタ留学 最高のコーヒーを淹れる
バリスタとは、1人1人のお客様の希望通りのコーヒーを提供することができるコーヒーのプロです。1週目はコーヒーの歴史や豆、焙煎などコーヒーの深い知識を身に付けながら、イタリアの伝統的なコーヒーの淹れ方、ラテアートの作り方など、本場のバリスタ技術を学びます。2週目は、コーヒーカクテルなど更に専門的な知識と技術を身につけます。将来カフェを開きたい方、コーヒー好きにぴったりのプログラムです。※1〜2週間のコース受講後、長期のバリスタインターンシップも可能です。
- 渡航先イタリア
- 費用期間8日間 8日間 250000円
- 取扱会社フィレンツェ料理学園 東京オフィス
-
No.136-0058-P 詳細を見る
伴奏を習うならモニカ・カタロッシ先生のピアノレッスン
モニカは伴奏やアンサンブルに特に秀でたピアニストだ。バイオリニストのサルヴァトーレ・アッカルド、チェリストのマリオ・ブルネロ、クラリネットのトーマス・フリードリなど超一流の演奏家が彼女を伴奏者としている。現在、ロマニーニ国際バイオリンコンクールやアルベルト・クルチ国際バイオリンコンクール、モーツァルト国際バイオリンコンクール等、数々のコンクールのオフィシャルピアニストを務める。ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団との共演、カーネギーホール・ソロ・リサイタル等、自己の積極的な活動も続けている。レッスンの中心は伴奏法と室内楽だが、ピアノ独奏のレッスンも受けられる。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 280,000円
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.196-0005-P 詳細を見る
イタリア家庭料理留学(英語・イタリア語受講) イタリアンマンマの自宅キッチンで
大人気の日本語通訳付き家庭料理コースを英語で受講すれば、内容は変わらず授業料を抑えられます!旬の食材をふんだんに使ったトスカーナ料理や、イタリア各地の郷土料理を、イタリア料理に精通した講師が楽しく伝授します。前菜からデザートまで毎回4〜5品、1ヶ月に65品以上のレシピを習得します。一般家庭のキッチンで実践できる家庭料理は、家族に「また作って!」と言われる一生のレシピ。お菓子、ピザ、手打ちパスタなど、多彩なプログラムもリクエストでき、初心者から、レストラン・料理教室の開業などを目指している人まで満足の内容です。別途日本語通訳付きの受講も手配可能です。
- 渡航先イタリア
- 費用期間8日間、2週間、4週間、8週間、12週間、1年間 8日間 90000円~
- 取扱会社フィレンツェ料理学園 東京オフィス
-
No.136-0095-P 詳細を見る
ヴェルディ音楽院ピアノ科主任教授シルビア・ルーミのピアノレッスン
世界的ピアニスト、イェルク・デームスやパウル・バドゥラ・スコダ、バッハの権威タチアナ・ニコラーエワ、スペインを代表するホアキン・アチューカロ、ロシアンピアニズムの伝統を受け継ぐボリス・ペトルシャンスキーなど一流の演奏家や教育者から様々なスタイルの奏法を学びとった。ソリストとして各交響楽団と共演した他、各国のテレビ、ラジオへも多く出演。数々のピアノコンクールで優勝し、教え方の上手さを競うティーチングのコンクールでも賞を受賞。イタリアトップクラスの音楽教育で有名なヴェルディ音楽院ピアノ科主任であるルーミ教授でキミを特別に指導してくれる。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 293,000円
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.136-0096-P 詳細を見る
ヴェルディ音楽院レオナルド・レオナルディ教授のピアノレッスン
ソロピアニストとして国際的なコンサート活動を続け、ミラノ・スカラ座などの名門劇場や世界中の著名ホールや音楽祭、テレビ番組などで演奏してきただけでなく、室内楽のピアニストとしても卓越。バイオリニストと組んでコンクールで優勝した際、審査員を務めていたフルートの名手セヴェリノ・ガッツェローニと、高名なバイオリニスト、サルヴァトーレ・アッカルドが共演を申し込むほど。現在、ヴェルディ音楽院教授。テクニック面や解釈面でも、キメ細かくハイレベルな指導をしてくれるレオナルディ教授は、現地の教授群の中でも特に評判が高い。音楽のプロを目指すなら、ぜひおすすめしたい先生。
- 渡航先イタリア
- 費用期間1週間 288,000円
- 取扱会社アンドビジョン-音楽留学
-
No.196-0004-P 詳細を見る
宿泊・日本語通訳付!イタリア家庭料理留学 料理の経験豊富なマンマのキッチンで
旬の食材をふんだんに使ったトスカーナ料理やイタリア各地の郷土料理を、丁寧な指導と楽しいレッスンで好評を博す講師が伝授します。季節の様々な食材やワインなどの話を交えた楽しいレッスンは、講師の自宅のキッチンで行われます。完成した料理を囲んでの食事は、レストランでは決して味わうことない美味しさです。前菜からデザートまで毎回4〜5品、1ヶ月で65品以上のレシピを習得します。一般家庭の台所で実践できる家庭料理は、家族に「また作って!」と言われる一生のレシピ。お菓子、ピザ、手打ちパスタなど多彩なプログラムもリクエストでき、初心者から、レストラン・料理教室の開業などを目指している人まで満足の内容です。
- 渡航先イタリア
- 費用期間8日間、2週間、4週間、8週間、12週間、1年間 8日間 190000円~
- 取扱会社フィレンツェ料理学園 東京オフィス
イタリア留学PICKUP!
もっと見る
イタリアの人気の都市
-
フィレンツェ留学Florence
街全体が世界文化遺産のような都市。美術館やショッピングも充実している。職人文化が盛んなため、沢山の工房を目にすることができる。ジュエリー、家具・絵画修復、革製品等興味のある分野で留学するのはおすすめ。工房体験の他、バリスタ体験もできるかも。
-
シエナ留学Siena
街の中心にあたる市庁舎、プッブリコ宮殿に向かって緩やかな傾斜となっている扇形のカンポ広場は世界一美しい広場ともいわれ、毎年夏に伝統競馬パリオ(Palio)が開催される。ゴシック建築の市庁舎やマンジャの塔は必見。本格的な語学留学はシエナ外国人大学でできる。
-
ローマ留学Roma
イタリアで最も見どころが多い街。聖ピエトロ寺院やバチカン博物館、真実の口、スペイン階段、コロッセオ、ナヴォーナ広場等、映画にも登場する有名どころが目白押し。世界文化遺産に登録されている建造物が多数。地下鉄やバスも本数が多く観光はしやすいが、スリやひったくりには要注意。
-
ペルージャ留学perugia
ウンブリア州の州都でイタリア中部の大学街。本格的な語学留学がペルージャ外国人大学でできる。10月に開催されるヨーロッパ最大のチョコレートの祭典ユーロ・チョコレート(Eurochocolate)も有名。かつてサッカーの中田英寿がA.Cペルージャに所属していたことで知名度を上げた街。
イタリア留学の費用・期間
例)語学留学の場合
イタリアで語学留学の例 | |
---|---|
1ヵ月 | 18~30万円 |
3ヵ月 | 36~70万円 |
6ヵ月 | 80~180万円 |
12ヵ月 | 175~300万円 |
留学に
必要な費用
- 入学金
- 授業料
- 滞在料
- おこづかい
- 斡旋手数料
- 海外旅行保険料
- 渡航費
- ※ユーロ=131円で計算しています。
- ※上記見積は、参考料金としてご覧下さい。
- ※上記見積は、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費を含めた費用目安です。
- ※上記見積に加えて、お小遣いや生活費、渡航費(航空運賃)、海外旅行保険料等が別途必要です。
イタリアの観光情報
-
ヴァチカン美術館(ローマ)
美術館、博物館の他にも、ミケランジェロの代表作とも言えるフレスコ画「最後の審判」や、彫刻「ピエタ」のあるシスティーナ礼拝堂は必見。この他、バチカン図書館、教皇庁の建物も見ることができる。カトリックの総本山。
-
ヴェネツィア
ヴェネツィア本土全体が小さな島々からできている。150を超える運河があり、島内は車両通行止めのため、交通機関は水上バス、水上タクシーや渡し船での移動となる。運河には大小無数の橋がかかっていて、狭い道路が迷路のように巡っているのが特徴。
-
青の洞窟(カプリ島)
世界一有名な海の洞窟「青の洞窟(Grotta Azzurra)」は本当に青くて魅惑的。天候や洞窟入口の干満により、洞窟に入れるかどうかは現地でしか判断出来ないため、運を天に任すのみ。それだけに入れた時の感慨はひとしおとも言える。
イタリアの基本情報
- 正式国名:
- イタリア共和国 Repubblica Italiana
- 面積:
- 30万1,000平方キロメートル(日本の約5分の4)
- 言語:
- イタリア語(地域により独、仏語等少数言語あり)
- 人口:
- 6,080万人
- 通貨:
- ユーロ
- 首都:
- ローマ
- 政体:
- 共和制
- 民族構成:
- ラテン系を中心に、ケルト系、ゲルマン系、ギリシャ系等の混成民族であるイタリア人が大半。
- 宗教:
- キリスト教(カトリック)が国民の約80%。その他、キリスト教(プロテスタント)、ユダヤ教、イスラム教、仏教。
- 食事:
- パスタ、コーヒー、オリーブオイル、ジェラート、トマト、チーズ等が豊富。季節ごとの行事に則した料理。
- 病院:
- 医療制度は税金を原資とするユニバーサルヘルスケアが施され、公営・民営の混合制度。公営制度はServizio Sanitario Nazionaleと呼ばれる公費負担医療であり、保健省とその地方関連機関が運営。
- その他:
- ・留学ビザを取得する場合は海外保険への加入が義務(留学期間全期間をカバーする治療救援費用が1,000万円以上もしくは無制限の海外旅行傷害保険(留学保険)であることが必須条件)。
・飲食店ではテーブル料金込みの場合がほとんどのため、チップ制は特に無し。