
フィジーは四方を美しい海に囲まれた常夏の島で、英語を公用語とする国です。自然豊かな南の楽園で、ゆったりとした留学生活を送りながら英語を上達させませんか。フレンドリーな国民性と物価の安さも留学生にとっては大きな魅力です。
フィジー留学のプラン一覧
0件の検索結果
フィジー留学PICKUP!
特集
南のリゾートで英語を学ぶフィジーが人気上昇中!特集
南太平洋の楽園フィジーでの英語留学が人気!特集
親子留学は親子で楽しめるフィジーが人気特集
格安留学で語学力をつけてから他国に留学するジョイント留学に注目
もっと見る
フィジー留学の人気の都市
-
スバ留学Suva
主島ビチレブ島の南東沿岸に位置するフィジーの首都。南太平洋エリアで最大の規模を持つ湾岸都市。「南太平洋大学」の本部も置かれているため周辺地域から多くの学生が集まっており、留学生にも馴染みやすい都市。ゾロ・イ・スバ森林公園、フィジー博物館、アルバート・パークといった観光スポットがある。
-
ナンディ留学Nadi
ビチレブ島西部に位置する、国内第3の都市。ナンディ国際空港を擁し「フィジーの玄関口」として毎年多くの観光客が訪れる。一大リゾート地であるデナラウ島やスリ・ジヴァ・スブラマニア寺院等の名所があり、土産物店が立ち並ぶフレンドリーで賑やかなメインロードも見どころ。活気に満ちた観光都市で充実した留学生活を送れる。
-
ラウトカ留学Lautoka
首都スバに次いで国内第2の規模を持つ都市。ビチレブ島西部、ナンディの北に位置する。国内における砂糖業の中枢であり「シュガー・シティ」とも呼ばれている。レストランやショップが充実していて、留学生にも過ごしやすい。リゾートとして有名なママヌザ諸島やヤサワ諸島、ナナヌイラ島までのアクセスも比較的容易。
-
ランバサ留学Labasa
フィジーの島々の中で2番目に大きいバヌアレブ島の中核都市。ラバサとも呼ばれる。西側に島の玄関口となるランバサ空港があり、首都スバやナンディを結ぶ便が出ている。ラウトカと同様サトウキビの製造が盛んで工業都市として栄える一方、素朴で穏やかな雰囲気が漂う町なので、勉強に集中できるかも。
フィジー留学の費用・期間
例)語学留学の場合
フィジーで語学留学の場合の例 | |
---|---|
1ヵ月 | 11~16万円 |
3ヵ月 | 26~40万円 |
6ヵ月 | 55~81万円 |
12ヵ月 | 100~150万円 |
留学に
必要な費用
- 入学金
- 授業料
- 滞在料
- おこづかい
- 斡旋手数料
- 海外旅行保険料
- 渡航費
- ※フィジードル=59.3円で計算しています。
- ※上記見積は、参考料金としてご覧下さい。
- ※上記見積は、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費を含めた費用目安です。
- ※上記見積に加えて、お小遣いや生活費、渡航費(航空運賃)、海外旅行保険料等が別途必要です。
フィジーの観光情報
-
コーラル・コースト
ビチレブ島南岸に広がるビーチリゾートエリア。真っ白な砂浜とエメラルドに輝く海、そして美しいサンゴ礁を見るために、多くの観光客が訪れる。カラフルな南国の鳥たちに会える野鳥園クラ・エコ・パークや、ナタンドラ・ベイゴルフ場といったレジャースポットもあり、心からリラックスして楽しむことができる。
-
ママヌザ諸島
ナンディの沖合いに約20の島が連なって浮かぶ。ビーチの美しさや温暖で快晴の多い気候等が好まれ、離島リゾートとして開発が進んでいる。船で1~2時間程度の距離で、気軽に行ける観光地として人気がある。この諸島のひとつモヌリキ島や、隣接するヤサワ諸島はハリウッド映画の舞台としてしばしば起用されている。
-
パシフィックハーバー
ビチレブ島南部、コーラル・コーストの東側に位置する国内有数のリゾートエリア。ダイバー憧れのダイビングスポットであるベンガ・ラグーンまでボートで1時間圏内の立地にある。メケショーや火渡りの儀式等、フィジーの伝統芸能を見学できるカルチュアル・センターもこのエリアにあり、見どころのひとつ。
フィジーの基本情報
- 正式国名:
- フィジー共和国(Republic of Fiji)
- 面積:
- 1万8,270平方キロメートル(四国とほぼ同じ大きさ)
- 言語:
- 英語、フィジー語、ヒンディー語
- 人口:
- 約88万1000人
- 通貨:
- フィジードル
- 首都:
- スバ
- 政体:
- 共和国
- 民族構成:
- フィジー系約57%、インド系約38%、その他
- 宗教:
- キリスト約52.9%、ヒンズー約38.2%、イスラム約7.8%
- 食事:
- 芋、バナナ、サトウキビ、キャッサバ、ロロ、インド料理、中国料理
- 病院:
- 公的医療機関は基本的に無料で受診できるが、多くの患者が集まり、長時間待つ。必要な医薬品も常に在庫があるわけではないため、外国人や裕福なフィジー国民は有料の私立のクリニックや病院を受診することが通常。
- その他:
- 観光目的の4ヶ月以内の滞在はビザ不要。