
同じアジアでありながら海や大自然が身近な南国の島で、英語を学んでみませんか。フレンドリーな国民性や物価の安さは留学生にとって大きな魅力です。また、余暇にはマリンスポーツやゴルフ、エステ、マッサージ等も気軽に体験できるのが嬉しいところです。
フィリピン留学のプラン一覧
-
No.017-0494-P 詳細を見る
フィリピンで英語研修ホームステイ!
多くの島からなるフィリピンでは使用されている言語が170種にも及び、公用語として国語と英語が使われており国民のほとんどが英語を話します。物価も安く格安で英語を身に付けたい方におすすめです。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間4週間 218,000円~
- 取扱会社ISS国際交流センター
-
No.033-0597-P 詳細を見る
C&C / Chance & Challenge Language Academy
街の中心地から少し離れたリゾートホテル内に広々とした校舎を構え、厳しい学習内容にもかかわらず、ゆったり気分で過ごせる環境にあります。他の都市に比べて娯楽は少ないが、物価も安く治安もよいので、学習に専念したい人におすすめ。中でもTOEIC 対策コースはフィリピンの語学学校の中でもトップクラスの実績を誇っています。基本的な授業数は1 日9 時間で、一般英語コース、TOEIC 対策コースから選択。追加料金で、マンツーマン4 時間のうち1 時間を中国語か韓国語のレッスンにすることもできるのは画期的。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間4週間 167,700円~212,840円
- 取扱会社グローバルスタディ海外留学センター
-
No.202-0007-P 詳細を見る
ウィー・アカデミー【We Academy】
We Academyはフィリピンの学園都市であるイロイロ市にある格安の語学学校です。この学校の一番の魅力はなんといっても格安な留学費用!4週間(1ヶ月)で1人部屋利用でも10万円以下なので費用対効果は抜群と言えます。また1日最大6時間のマンツーマン授業は会話力(スピーキング)を向上させる授業内容に加え、文法・読解・記述・発音・語彙と英語を総合的に学べるカリキュラムとなっています。小規模語学院のためアットホームな雰囲気でフレンドリーなフィリピン人講師と食事に行ったり、旅行を楽しむことも可能です。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間1ヶ月 87000円~
- 取扱会社セブ島留学マスター
-
No.086-0080-P 詳細を見る
中卒・高校中退でも留学できる、一流高校・大学進学の穴場はフィリピン・ダバオ!
親も嬉しい、低予算での高校・大学留学プログラムです。英語のレベルアップ→受験→フィリピンの一流大学合格→2、3年後に日本や欧米の一流大学に転学する。費用は1/2〜1/3で済みますから、節約出来ますので、大卒後は大学院も可能です。スクールでは留学生のレベルに応じての英語レッスンをします、毎日マンツーマンレッスンが4時間、グループ3時間なので、英語初級でも6ヶ月〜12ヶ月間で大学入学レベルに達します。年に2回入学できる大学もあります。毎年9月の受験と2〜3月の受験を目指して、受験対策もしっかりやります。フィリピンの本来の新学期は6月からです。日本語のサポート・ガーディアンもいるので、安心です。英語の出来る人は英語のレッスン期間は短縮できます。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間4週間 114,000円
- 取扱会社イギリス公立カレッジ連盟
-
No.086-0011-P 詳細を見る
IELTS保証プログラム、8週間で、1.5アップ5.0〜5.5を取ってください。低予算特急レッスンです
海外留学やワーホリに役立つ世界標準のIELTS(アイエルツ)5.0〜5.5を特急で撮ってください。公立カレッジ、大学、大学院留学にピッタリ世界標準のIELTSをレベル5.0〜5.5まで上げれば、ワーホリや本格留学にはお徳です。超格安の、海辺のフィリピンの英語スクールは「フィリピン第2の安全都市」のダバオにあります。授業時間は1日最大420分です。マンツーマン毎日280分あり集中してレッスンが受けられ留学生の弱点補強出来ます。学校は「超短期でレベルアップしたい」という皆さんのご希望にピッタリです。月に2度のIELTS模擬テストも行われるので、レベルが急速に上がるのです。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間8週間 313,400円
- 取扱会社イギリス公立カレッジ連盟
-
No.172-0006-P 詳細を見る
ワーホリ・海外留学出発前に、世界標準の英語のレベルIELTSを上げる秘策
ワーホリでカナダやオーストラリアへのゆく前に英語レベルを上げると、言質就活・バイト探しが楽です。時給アップ、英・米などへの高校・大学留学準備には、IELTSのスコア5.0〜5.5を低予算で取るのが近道です。日本での1年分を8週間でOK。費用も激安です。世界標準のIELTS(アイエルツ)は創立800年のケンブリッジ大学準拠の英語レベルテストです。どのぐらい上手になるの?IELTS3.0 →4.5、IELTS3.5 →5.0、IELTS4.0 →5.5は8週間で可能・保証します。基礎的英語レベルが足らない人は、前もって4週間〜8週間の一般英語コースで弱点を補強してください。 講師は優しくしっかりレッスンします。毎日1:1のレッスン70分4コマ+グループレッスン70分2コマ。土日はアクティビティも豊富!乗馬、ゴルフ、食べ歩き、マッサージ、カジノ、ダイビング、などが日本の1/4〜1/3の料金で楽しめます。IELTSテストは帰国後に受験してください。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間8週間 8週間 314,600円
- 取扱会社日本スタディツアー協会
-
No.033-0311-P 詳細を見る
セブ島 マンツーマンありの格安英語力強化コース 週30レッスン
マンツーマンもあり、時事英語もありの1日6〜8時間の集中英語強化コース。1日の半分を先生と生徒1対1のマンツーマン学習で英語力を飛躍的に伸ばします。時事英語、文法、TOEIC対策などもしっかり学べる理想的なカリキュラム。最短2ヶ月から参加でき、参加者は驚くほどの成果をあげています。しかも滞在費・食費まで全部込みでこの費用は絶対お得。他のどの留学と比べても質・英語学習量においてNO1なのがグローバルスタディのセブ島留学です。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間8週間 277,200円
- 取扱会社グローバルスタディ海外留学センター
-
No.086-0116-P 詳細を見る
安全・安心のフィリピンの高校・大学進学準備英語&見学ツアー
海外留学・高校・大学進学を検討中の皆様に嬉しいニュース。大学下見&英語体験レッスンのご案内です。生活費が激安で台風・地震・津波・放射能が無いフィリピン・ダバオ市の大学下見ツアー兼英語レッスン(週20時間:マンツーマン)を体験してください。1週間からOKです。日本を脱出して海外で大学進学希望の人にお勧めの国がフィリピン・ダバオ市です。海外で大学に入ると「英語+専門資格」がGETでき、日本や欧米に転学も出来ます。海外就職も出来ます。フィリピンは物価も安く、ダバオでは家賃1万円〜3万円位、食費は1人で月5千円〜2万円です。1ヶ月5万円以下でも十分に生活が出来るのです。フィリピンは英語圏ですので、言葉の面でも他の東南アジア諸国に比べて生活がしやすいといえます。「英語レベルを上げたい」という方にはフィリピン第2の都市ダバオに有る、唯一の海辺スクールの英語研修をご紹介いたします。スクールは少人数制授業です。1:1レッスンは会話能力超スピードアップで英語研修+受験勉強が出来ます。長所は費用の安さです。費用が安く、満足できる水準のレッスンは世界2大英語国米英に次ぐフィリピンだから出来ます。現地の各種アクティビティも超格安、日本の1/3〜1/5の料金で楽しめます
- 渡航先フィリピン
- 費用期間
- 取扱会社イギリス公立カレッジ連盟
-
No.086-0101-P 詳細を見る
不登校はダバオで治る!フィリピン唯一の海辺で、日本語サポート付きのスクールが最適です。
フランス語ではラ・メールは海と母の意味があります。スクールから、毎日見ている海に癒される君の心は、あっという間の、命の洗濯!しかも、イメージと違う!暑くないフィリピンもあります。ダバオの気候は、昼間は33,4度でも、夕方から朝は23,4度です、湿気が少ないので過ごしやすいです、フィリピン唯一の海辺の、自然豊かなスクールが有ります。レッスンの7割の時間はマンツーマンだから急速上達☆週35時間の特訓コースからは、地元ダバオの私立中学・高校・大学に入れます。その後には日本や欧米への転学が出来ます。☆土日はフリーなので、マリンスポーツ・ダイビング等・ゴルフ・乗馬・マッサージ・食べ歩きも出来るのです。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間
- 取扱会社イギリス公立カレッジ連盟
-
No.086-0047-P 詳細を見る
日本から出てみましょう!でも、最初に、使える英語は、個人レッスンでしっかり学ぶ
日本を出てみる!海外移住・ロングステイしたい、1人でのんびり旅行したいけど、言葉がどうも!?という人向けの英語速習プログラムです。ロングステイや、半永住のためには、格安の自然豊かな海辺のスクールでのフィリピン語学留学で可能です。日本人に優しい女性講師が、毎日マンツーマンレッスン4時間+グループレッスン2時間。週末はアクティビティで楽しんでください。!乗馬、ゴルフ、食べ歩き、マッサージ、カジノ、マリンスポーツ、ボランティア活動などが日本の1/4〜1/3の料金で楽しめます。スクールはフィリピン第2の安全な都市ダバオに有ります。台風が来ない地域だから、スクールと学生寮は海辺にあります。ダバオは、日本に輸入されているバナナの産地、マンゴー・ドリアン・パパイアなどのフルーツが豊富です。マグロは漁場の近くなので日本の1/3〜1/5の料金で食べられます!滞在は学生寮を選択可能。自分にご褒美留学、レッスンのアレンジも出来ます。IELTS対策なども出来ます。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間
- 取扱会社イギリス公立カレッジ連盟
-
No.086-0035-P 詳細を見る
今話題のヒロットマッサージなどの5種類を政府認定校で学び修了書GET
英語初級でもOK、これから役に立つセラピー・マッサージを学びます。1500年の伝統ヒロットマッサージはフィリピンで学ぶから本物です。温めたバナナの葉とココナツ・オイルを使う本格的マッサージ・ヒロットをバナナの産地、フィリピン・ダバオでレッスンします。『カラダと精神のバランス』を調整していくマッサージで、腰と肩こりに効くといわれています。フィリピン女性の、綺麗と元気のヒミツも学べます。ココナッツオイルを使ってのマッサージは足のツボなどで見て判断します。その他、リフレクソロジー、ハワイアン・ロミロミ、スエーデン・マッサージなども1週間単位で学べて、修了証も貰えます。レッスンは英語なので、英語スクールで、英語2時間、マッサージ3時間学びます。スクールはフィリピン第2の安全都市ダバオに有ります。フィリピン唯一の海辺のスクールでの英語研修の特長は少人数制授業です。1:1レッスンは会話能力超スピードアップを保証するフィリピン英語研修の長所です。もうひとつの長所は費用の安さです。英語を勉強しながらヒロットなど5種類から選んで学べるセラピー・マッサージも習うことが出来るコースです。初心者だけでなく、現役のエステテシャン、セラピストの方も参加できます。1週間ずつ違うコースも取れます。
- 渡航先フィリピン
- 費用期間
- 取扱会社イギリス公立カレッジ連盟
フィリピン留学PICKUP!
イチオシ
セブ島留学マンツーマンレッスンを格安価格で実現!特集
今、人気の旅行業界とホテルインターンシップ特集
美しい海で安く英語力アップができる最近セブ島留学が人気!体験談
短期で英語をぐんぐん伸ばすマンツーマンレッスン。 セブ島で英語力を集中強化。
もっと見る
フィリピンの人気の都市
-
マニラ留学Manila
マニラ湾東岸に位置するフィリピンの首都。スペイン統治時代の名残が強く、世界遺産のサン・アグスチン教会をはじめとする多くの教会や歴史ある建造物が随所に見られる。美術館や博物館、繁華街も充実しており、交通機関も発達しているので留学生には住みやすい街。
-
スービック留学Subic
フィリピン北部のルソン島オロンガポ市にある経済特別区。かつてアメリカのスービック海軍基地があった名残で、多くのアメリカ人英語教師が居住している 。ネイティブから本格的な英語を学びながら、休日はゴルフやショッピングも気軽に楽しめる。
-
イロイロ留学Iloilo
フィリピン中西部、パナイ島のイロイロ川沿いに位置する小さな都市。フィリピンの中でもトップクラスの学園都市。カジノが禁止されており学生が多いこともあって、勉強に集中できる環境。都会から離れてのんびりと、しかしきっちりと留学したい人にはオススメの街。物価が安いのも魅力。
-
クラーク留学Clark
フィリピン北部のルソン島アンヘレス市に位置する経済特別区。スービック同様、かつてアメリカのクラーク空軍基地があった名残で、多くのアメリカ人英語教師が住んでいてネイティブの英語を教わることができる。そのうえ欧米留学よりも格安なのは嬉しいところ。
フィリピン留学の費用・期間
例)語学留学の場合
フィリピンで語学留学の場合の例 | |
---|---|
1ヵ月 | 13~21万円 |
3ヵ月 | 35~65万円 |
6ヵ月 | 60~90万円 |
12ヵ月 | 100~180万円 |
留学に
必要な費用
- 入学金
- 授業料
- 滞在料
- おこづかい
- 斡旋手数料
- 海外旅行保険料
- 渡航費
- ※フィリピン・ペソ=2.7円で計算しています。
- ※上記見積は、参考料金としてご覧下さい。
- ※上記見積は、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費を含めた費用目安です。
- ※上記見積に加えて、お小遣いや生活費、渡航費(航空運賃)、海外旅行保険料等が別途必要です。
フィリピンの観光情報
-
ボラカイ島
フィリピン中部に位置する全長約7.5キロメートルの小さな離島。世界中のビーチの中でも常にトップに位置する美しい島。約4キロメートル続く真っ白で遠浅の「ホワイトビーチ」にエメラルドブルーの海、幻想的な夕日等が見られ、絵に描いたような絶景のリゾート地とあって、世界中から観光客が訪れる。
-
セブ島
フィリピン中部に位置する大きな島。首都マニラに次ぐ大都市圏となっている。スペイン植民地時代の名残を強く留める街。ビーチはもちろん、市場、展望台等見どころが多い。エリアによっては盗難・スリなどに要注意。ビーチはプライベートビーチが主流。
-
コルディリェーラの棚田群
フィリピン北部のルソン島に位置し、世界遺産に登録されている棚田地帯。その絶景から「天国への階段」とも称されている。紀元前1000年?100年頃に山岳民族のイフガオ族によって作られたが、近年の後継者不足等の理由により存続が厳しく、2001年に危機遺産リストにも登録された。
フィリピンの基本情報
- 正式国名:
- フィリピン共和国(Republic of the Philippines)
- 面積:
- 約29万9,404平方キロメートル(日本の約80%)
- 言語:
- フィリピン語、英語
- 人口:
- 約9,234万人
- 通貨:
- フィリピン・ペソ
- 首都:
- マニラ
- 政体:
- 立憲共和制
- 民族構成:
- マレー系が主体。他に中国系、スペイン系及びこれらとの混血並びに少数民族。
- 宗教:
- キリスト教93%、イスラム教5%、その他。
- 食事:
- 米、肉料理、魚介類、ビーフン、フルーツ、ビール、ココナッツジュース、スペイン料理、中華料理
- 病院:
- 医療は、都市部と地方では医療格差が存在する。診察と治療それぞれをクリニックと総合病院が分担するオープンシステムという形態をとっている。病院は大都市部に国立や私立が数多くあり、マニラには日本人会診療所が存在する。
- その他:
- フィリピン入国時に発行される21日間の観光ビザで、語学学校への入学が可能。滞在が21日間を超える場合は、現地の移民局で滞在ビザを延長する必要がある。